スタッフが行う講演会やワークショップ、心理療法技法等をご紹介します

 

*ケーススーパービジョンやコンサルテーション  

対人関係援助職に携わる方のため、ケーススーパービジョンやコンサルテーションを行っております。希望するスーパーバイザーを指名できます。ご希望のある方は、当相談室メール宛にお問い合わせください。aoba.kokoro.@gmail.com

 

青山美千子

インナーチェンジングセラピーとは?  

” 感情処理法 ”” 交流分析(再決断療法)”” 人格適応論 ”” 愛着のカウンセリング ”の諸理論を統一したカウンセリングの手法です。

 心理療法では行動を変えるために、「なぜその行動をとったのか?」と言う考え方を問題にすることが多いように思われます。一方インナーチェンジングセラピーでは、考え方(思考)も大切にしますが、むしろその行動を引き起こしている時、そのように考えている時の感情に向きあい、その感情を消化することにより、結果として、自然に考え方や行動が変わって行くことを目的としています。この様な手法に依りながら、皆様のこころの整理をお手伝いして行きたいと考えております。

<2021年度講座・研修会講師予定>

 

○永松未生

 

5月13日 千葉市緑区おゆみ野中央リラックス館 1歳児講演会

5月28日 千葉市緑区 子育て講演会 兄弟の育て方

6月18日 千葉市若葉区 育児の心構えや対応方法について

6月24日 千葉市緑区鎌取リラックス館 1歳児講演会

7月 1日 千葉市緑区鎌取リラックス館 兄弟の育て方

7月 9日 千葉市緑区 子育てのセルフコントロール

9月 9日 千葉市中央区 怒りのセルフコントロール

10月8日 千葉市若葉区 4歳~6歳の子育て講演会

11月26日 千葉市若葉区 デジタル機器との付き合い方

11月11日 千葉市緑区おゆみ野中央リラックス館 兄弟の育て方

 

 

○宇於崎郁

 

6月7日 千葉市稲毛区保健センター イヤイヤ期

6月14日 千葉市中央区保健センター イヤイヤ期

7月12日 千葉市花見川区保健センター ほめ方・𠮟り方

9月29日 千葉市美浜区保健センター 親が学ぶセルフコントロール

10月11日 千葉市花見川区保健センター 親のためのセルフコントロール

11月4日 千葉市稲毛区保健センター 乳児期の子育てについて

2022年

2月2日 千葉市美浜区保健センター 4~6歳 こころとからだ

2月28日 千葉市美浜区保健センター 上手なほめ方・叱り方

 

 

 

○花澤佳子

 2022年度

 

59日:船橋市東部保健センター 思春期子育て講座

512日・526日・69日:千葉市生涯学習センター 思春期子育て講座

58日・612日・1211日:リラックス館研修会講師

627日:千葉市若葉区保健センター イヤイヤ期講座

630日:船橋市中央保健センター 4〜6歳児講座

77日・14日:船橋市海神公民館 学童期子育て講座

718日:日本病児保育研究大会 教育講演

97日:千葉市稲毛区保健センター 子育て講座

914日:船橋市西部保健センター 4〜6歳児講座

917日:千葉市中央区ブロック 思春期子育て講演

922日:船橋市ファミリーサポートセンター 子育て講座

928日:船橋市中央保健センター 思春期子育て講座

106日・117日・1222日:千葉市幼保運営課 対人関係講座 

1012日:千葉市中央区保健センター きょうだい関係講座

1013日:船橋市北部保健センター 4〜6歳児講座

1027日:育児サークル子育て講座

1028日:育児サークル子育て講座

115日:千葉市緑区学校区 思春期講座

1110日:船橋市東部保健センター4〜6歳児講座

1110日:就学時健診 育児講座

1116日:千葉市中央区保健センター 子育てにおける怒りのコントロール講座

1128日:千葉市花見川区子育て支援者向け講座

126日:千葉市中央区学校区 子育て講座

1214日:千葉市高校養護教諭向け講座

 

2023

112日:千葉市子育てリラックス館 育児講座

119日:千葉市子育てリラックス館 育児講座

21日:鎌ヶ谷市 子育て支援者育児講座

215日:千葉市子育てリラックス館 育児講座

218日:千葉市子育てリラックス館 育児講座

32日:千葉市子育てリラックス館  育児講座